”旭ポン酢”ってご存じ?
1本800円くらいするポン酢である。
わたしの実家は貧乏な方であったが、母親には食に対するこだわりが多少あるようで、冷蔵庫にあるポン酢はいつも高級”旭ポン酢”であった。母親はスーパーの特売日に旭ポン酢を購入しては、今日の旭ポン酢は398円だった、と自分の買い物上手っぷりをアピールした。30年ほど前の話である。
- キャベツの千切りを塩もみしてしばらく放置
- 細ネギは小口切りに
- 塩もみキャベツをざっと水に流して塩分をとり、手ぎ握り軽く絞る
- 生地をつくる、小麦粉:片栗粉=7:3くらいで混ぜる
- だしをつくる、水、しょうゆ少々、顆粒の昆布だしを混ぜておく
- 生地とだしをよく混ぜて、山芋すりおろしも加える
- 出来上がった生地にキャベツとネギを加えてごま油で両面を焼く
これで簡単キャベツ焼きの出来上がり、山芋なしでも作れるだろうが、入れた方が美味しいと思う。これを少しの旭ポン酢につけながら食べると関西人の私にとっては至福の瞬間となる。
【雑学】青銅は、銅とスズ(錫)の合金です。高卒認定試験を受ける人にとっては必須知識【雑学】